Park College


Ginza Sony Parkでは、各界の著名人や専門家を講師・ゲストとして招き、建築・アート・都市開発・ファッション・テクノロジーなど、さまざまなテーマをもとにしたオープンカレッジを開催します。
YouTubeのライブ配信を通じて開催しています。
開催日: 不定期、哲GAKUは毎月14日
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/ginzasonypark
開催日 |
不定期、哲GAKUは毎月14日 |
---|---|
開催時間/料金/人数 |
内容ごとに異なります。 |
注意事項 |
|
Park College #15「哲GAKU」開催概要
テーマ |
サッカーとアメフトに共通する「キック」のメカニズムとは⁈ 今回の『哲GAKU』は「中西メソッド×58yd アメフト日本記録」をテーマに、ボールを遠くに飛ばすための身体の使い方や、ボールの形状が異なるサッカーとアメリカンフットボールに共通するキックのメカニズムを明らかにします。 ゲストには、Japan Kicking Academyを設立し「世界最高峰のボールを蹴る技術」を追及する丸田喬仁と、キッカーとして初の日本人NFL(National Football League)選手を目指す佐藤敏基を迎えます。 アメフト技術に「中西メソッド」取り入れた背景、キック指導の体験談やNFL挑戦の可能性など、なかなか聞けない貴重なトークにもぜひご注目ください。 サッカーやスポーツの技術を向上させたい方や指導されている方、スポーツにはあまり縁がない方も、さまざまな分野の知見をスポーツ技術に応用する中西哲生の視点から、自身の学びや気づきに繋げて楽しんでいただければと思います。 |
---|---|
日時 |
2021/4/14(水) 20:00 - 21:30(予定) |
出演 |
中西哲生(スポーツジャーナリスト / パーソナルコーチ)、丸田喬仁(Japan Kicking Academy代表/コーチ)、佐藤敏基(アメリカンフットボール選手/IBM BIGBLUE) |
視聴方法 |
Ginza Sony Parkの公式YouTubeチャンネルにて配信 (無料、事前予約不要) |
過去の哲GAKU |